PROFILE
アーティスト紹介
木村善幸 Yoshiyuki Kimura
和太鼓 津軽三味線二刀流"世界で活躍する音楽家"
2025年デザイナーデビュー/コンサルティングデビュー
1982年4月8日北海道札幌市生まれ。
和太鼓 津軽三味線二刀流演奏家として和太鼓は10歳から津軽三味線は16歳より始め、高校在学中に津軽三味線全国大会で二度の優勝、20歳で和太鼓全国大会優勝を成し遂げる。(2025年現在、二つの楽器での優勝は他に例がない)高校卒業後プロ活動を開始。20歳の若さで北海道で35年聴衆率No1の伝説的番組STVラジオ『日高晤郎ショー』に出演。以後、故日高晤郎氏より多くの指名を受け約10年間に渡り幾度も番組に出演、多くの聴衆者より支持を受ける。
24歳の時にはアジア初開催『FISノルディックスキー世界選手権札幌大会』開会式にて和太鼓を演奏。その打ち込む姿は世界19カ国に同時放映され、後にテレビドキュメンタリー化された。
26歳で和太鼓指導する5名の青少年を国際大会優勝に導く。
36歳で映像作品『sound of Hokkaido』に出演、厳冬の北海道での映像はその後、ギリシャにて開催されたフィルムフェスティバルにて広告部門のAwardに輝いた。
40歳で京都世界遺産『仁和寺』にて創建1200年以来初の国宝金堂コンサートを開催、また同年、日本三大宮賞の一つ『東久邇宮国際文化褒賞』(邦楽界初)を受賞
42歳からは北海道観光大使、十勝しかおい応援大使も努める。
43歳現在、分野を超えてデザイナー、コンサルティング活動を開始。医療法人を含む複数のプロジェクトの中心として活動中。
これまでの世界総観客数及び指導生徒は30,000人を超える。(国内、ロシア、ドイツ、カナダ、UAE)
世界に二人といない唯一無二の和太鼓 津軽三味線二刀流演奏家、それが木村善幸である。
スポンサー一覧
ドイツ
Living Hotels
Drag LivingHotels de medici Düsseldorf
日本
AIR DO
万世閣ホテルズ
Life wave
中国
Jinlei
受賞歴
映像
「Hokkaido-The Sound of Japan」(21年)
Ermis Awards 最優秀賞(ギリシャ)
Malibu Film Festivalノミネート(アメリカ)
演奏家
第51回『東久邇宮国際文化褒賞』受賞(23年)
委嘱
北海道観光大使(24年〜)
-------------------------------------------------------------
コンクール実績
演奏家
津軽三味線全国大会 優勝/入賞
大太鼓全国大会 優勝/入賞
指導家
津軽三味線全国大会 個人戦・団体戦優勝/入賞
第7回東京国際和太鼓コンテスト組太鼓青少年の部優勝
和太鼓 津軽三味線二刀流 木村善幸
| 2025年12月12日~14日 | UAE DUBAI JAPAN CLUTURE CON |
|---|---|
| 2025年11月18日 | SAPPORO 学校公演 |
| 2025年11月14日 | TOKYO ドイツ連邦共和国大使館レセプション |
| 2025年11月09日 | TOKACHI SHIKAOI 第3回鹿追芸術祭 木村善幸×金剛流御詠歌×賀来千香子(ナレーション)詳しくは |
| 2025年11月01日 | TOKYO ドイツフェスティバル |
| 2025年10月02日 | TOKYO ドイツ連邦共和国大使館レセプション |
| 2025年09月27日 | TOKYO 羽田空港レセプション |